#41

(も ੭ ・ᴗ・ )੭( み੭ ・ᴗ・ )੭

 

 

もみですもみもみ。

(も ੭ ・ᴗ・ )੭( み੭ ・ᴗ・ )੭これ地味に可愛いな〜(地味に)

 

更新頻度が落ちてますね‼️‼️

この「‼️」使うと煽りにしか見えない。

ん〜〜最近生徒と会う機会が減ってきてるのと、「勉強法」とかを語る時期でもなくなってきたから、ちょっとぼーっとしてるなぁ。常にアンテナ張ってなきゃとは思うけど、気が緩むこともあるよね。うんうん。

社会人の大変なところはこれよ。誰かに何か言われた時に「それやっときました!」て言えるようにアンテナ張ってなきゃいけない感じ。

まぁそれが仕事の醍醐味かもしれんけどね。

 

 

そういえば!!!結構前の話ですが共通テストに得点調整がありましたね!!!物理化学公民(倫政以外)選択のひとたちおめでとう〜〜〜〜!!!!!🎉🎉生物と化学の平均点差が20くらいあったから薄々感じてはいたけども、でもほんとよかった!

生物がくそ簡単だったから生物選択が勝ち確説もあったね、そうはならんかったね。私の生徒は物化選択の子が比較的多いのでうれぴよ😊

ゆーてみんな点数上がるから大逆転とかはないけどね。

気持ちの問題と、ギリギリラインだった子のため。ですかね。

 

あとはここ数日、担当の子たちが「一次通りました!」て報告にきてくれる。嬉しい。合否発表の直後に来てくれるとほんとに嬉しい。こっちから「どうだった?」て聞くことは出来ないからね、、、なかなか、、、。

このまま二次も通ってほしいな。

 

 

 

私は元々私立文系の人間なんだけど、持ってる生徒は国公立私立関係なく理系の子が多い。

経験したことがないことが多すぎて大変。

国公立は受験したことないし、理系科目を受験用に勉強したこともない。参考書や問題集をどう選んでどう使えばいいかの実体験もない。

でも生徒からしたら私がどこ出身かなんて関係ないし〜〜自分で研究するしかない〜〜去年たくさん参考書問題集買ったなぁ。いろんな人に話聞いたりもした。先生にも友達にも聞いて自分で解いたりもした。経験したことないことは経験するしかない。

毎年毎年、自分の足りない部分が見えてくる。来年はそこを埋めなきゃと思う。

う〜〜ん、、、。

 

とりあえず両親が理系でよかったᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

来年、受験、しようかな。ああ。そんなにモチベーション保てない気しかしないけど、、、。

 

 

 

 

 


f:id:momimochi251:20210127175649j:image
直フライパン。

さっき作った。ちくわぶ × トッポギ。好きな物×好きな物。

ちくわぶ食べたいな〜と思いながらも、おでんは普通すぎるしなんか面白いことしたいなと思ってた調べてたらこのレシピ出てきた😋

韓国料理も食べたいとおもってたタイミングだったからちょうどよかった!!!

トッポギの代わりにちくわぶさつまあげ入れてます。

あとはタマネギとネギと(入れてないけどジャガイモと)、醤油水砂糖コチュジャン?かな?

わりと簡単なのでぜひ🥰

 

味の感想としては、「ちくわぶはトッポギにはなれない」です。

ちくわぶちくわぶとして生きていこうねww

やっぱトッポギはトッポギ入れて食べようねww

 

 

 

 

最近ちょっと考えすぎて落ち込んでたけど、自分の気持ちを言語化した瞬間に楽になりました。受け入れたくない気持ちでも、実際そうなのだから仕方ない。それを自分が受け入れてあげなくてどうする〜。

否定するのは他人に任せよう、私だけは私のことをちゃんと大切にしてあげなければ( ◜︎◡︎◝︎ )

 

不幸はとんだバグ。