#72

( ੭ ・ᴗ・ )੭

 

 

もみですもみもみ。

おい~。更新した方がアクセス数少ないってどういうことですか??も~~~~。すねちゃうぞ~~~更新しないぞ~~~!!

 

 

昨日本屋でね、『失われた時を求めて』(byマルセル・プルースト)(プルースト効果のもとになったやつ)を発見したんだけどさ、1巻で内容約400ページ(注釈・あとがきは省いて)×14巻らしい。やっぱり無理www

結婚して家庭に入ってからか、老後の隠居生活で読みまーす(と思ったけど結婚してからも仕事したい人間だから老後だな)。

 

 

 

この前さ、生徒と話してて思ったことがある。

受験て、それまでの日常の積み重ねだよな、と。

なんだろう、プライバシーのあれであんまり詳しいことは話せないんだけど、、、なんだろう。なんかその、教科書に書いてあることは大事。もうそれは当然。かつ覚えなきゃいけない。当然。

でもそれ以前の、日本語の知識とか一般常識は、もうそれは自分が生活していく中で身に付けていくしかないと思う。逆に言うと、普段からアンテナ張って、いろんなところから吸収できる人の方が強いと思う。

たとえば、コスモスはどういう形の花なのか、とか、イチゴの旬の季節はいつなのか、とか、大往生ってどういう意味なのか、とか、紫は高貴な色である、とか。

こういうのはきっと学校の授業で「これ試験に出るから覚えてね~」と(言われたかもしれないけど)言われて覚えたものではなかった気がする。おじいちゃんおばあちゃんお父さんお母さんとの会話とか、本を読む中で「なるほどな」と思って頭の引き出しに入っていく。

それはすぐ出るところになくても、引き出しに入ってるのと入ってないのとではやっぱりだいぶ違うと思うし、そういう知識を全スルーしてしまう人はきっと授業のポイントをつかむのも下手(これは偏見)。

 

こういう無駄に思える知識でも変なとこで繋がったり応用できたり、、それでまさかの、問題が解けちゃう!?なんてこともあったりなかったり。

 

高3になって「受験勉強開始~!」で間に合う間に合わないはそこまでの積み重ねです。多分。

 

 

 

 

今日、なんかな、体調悪いな。ひさしぶりに。

眠いをはじめとして寝不足からくる不調はたまにあるけど(それでも2時間寝れば仕事余裕でできるし強い)、それとは違う感じ。なのでこの記事を書く作業枠をして、寝ます。

 

 

 

好きな曲置いとく。歌詞重たいけど。


命に嫌われている。/ カンザキイオリ(Covered by コバソロ & 相沢) - YouTube

 

お金がないので今日も

一日中惰眠を謳歌する

 

すき。