#4

( ੭ ・ᴗ・ )੭

 

 

もみです。ねむい。(深夜じゃなくても眠いんかい)

どうすればいいの

 

 

 

 

あんまり真面目にブログ更新するのやめようとおもいました。

 

真面目に書かなきゃ、、、と思うと

全然文章浮かばなくなっちゃうよね。

 

ブログ更新することが目的じゃなくて

自分の思ってることをつらつら書いていくことが目的だし

毎日更新しなきゃ!って思うとしんどいから

やめよ〜とおもいました。

 

こういうのって、しんどいと思っちゃったら意味ないよね。

 

 

 

 

 

 

 

今日はぐっとくる記事を見つけたから

それを、ここに残しておきたくて、、、

 

↓↓↓

 


光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンライン

 

 

(共有できてるのかな、、、)

 

 

年齢的に友達がどんどん

結婚したり、出産したり、転職したり、家買ったり、、、

 

そんな報告を見かける度に「自分はなにもできない人間なんじゃないか」と思ってしまって、すごくしんどくなってた。

今までも「人と比べるな」とか散々言われてきたけど

やっぱり気になってしまうんだよね。

 

だってそもそも私が受けてきた教育は

だいたいのことで順位をつけられたし

「できない」ものはできるようになるまでやらされることもあったし。

 

そんでなにより私が働いてるこの受験業界が

いちばんそれを物語っているよね。

 

受験「競走」っていうくらいだしね。

 

受験において

ある程度順位をつけないといけないといけないのはわかる。

できないよりできる方がいい、というのもわかる。

だってそれが「より優秀な生徒を獲得して、世界で活躍できる人材を育てる」っていう大学側の目的達成のために効率がいいから。

元々の能力が高い人の方が吸収がよくて頭が柔軟で

知識の幅も広いというのはある。

 

だからってみんながみんなそうな訳では無いよ、

偏差値の高い大学の人がみんな有能なわけじゃないよ、

(まず有能の定義が曖昧)

 

 

 

 

つまりさ、

「できないこと」ばかりを気にするようになるのは

違うなぁと思うんだよね。

(シンプルに生きづらい)

ここから生まれてしまう学歴社会も、よくないなって思う。

 

 

もっともっと、その人が「できること」に

スポットを当てた教育をおこなえないものかなぁ。

自分に自信を持って生きていける、

自己肯定感の高い子が育つような教育をおこなえないものかなぁ。

 

 

( ´•ω•` )

 

 

 

話逸れたよね。笑

 

何時に書いても支離滅裂だわ。

頭の中とっちらかってる証拠かな( ´͈ ᵕ `͈ )

 

もっと頭の中(というか考え方)整理するクセつけよう。

 

 

 

ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ